Web系フリーランスの読書備忘録

ゆるく気ままに更新

「フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法」の備忘録と思考

「フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法」の備忘録と思考

ちょっと前に、結構メディアにも取り上げられていた本を読みました。読む前までは知りませんでしたが、この著者もWeb系のマーケティングコンサルティングを主な仕事としているらしく、色々と参考にさせていただいた部分と、僕自身も「フリーランス」としての在り方や、稼ぎ方について考えました。

フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法

アフィリエイトリンクでここから購入していただければ、ブログの励みになります!

Overview

フリーランスは働く時間や場所が比較的自由な反面、「収入が不安定」「今は忙しくても、いつ仕事がこなくなるかわからない」「保障がない」など不安は尽きません。
それに、会社員と違って身近に相談できる人もいない、なんて人も少なくないでしょう。 そこで本書は、フリーランスが「職種問わずに共通の王道としてやるべきこと」をはじめ、次にあげるような「安定して稼ぎ続けるためのリアルな知恵」をわかりやすく解説します。

Memo

  • 「仕事の自由」「仕事の裁量の自由」「収入の自由」の3つの自由のうち、自分がどれを最大化したいか、優先順位をつける。
  • オリジナリティのある肩書きもしくは、狭い分野でフリーランスにいる人がいるが、それが「誰にも止められているか?」というニーズがはないとそもそも成立しない。
  • 独立して半年後に、国民金融公庫中央区の制度融資を使って900万借り入れた。お金の余裕がないと、精神的に影響を及ぼす可能性もある。
  • 審査が必要なものは、フリーランスになる前に用意する(クレジットカードや、賃貸契約など)。
  • 仕事がもらえそうなエージェントに登録する(CARRY MEがおすすめ)。
  • フリーランスの悩みやストレスの原因は「時間」「顧客の選択」「収入」の3つ。
  • 納期に関しては、「最終デッドライン」「スモールデッドライン」を設定することで、納期に余裕を持たせる。
  • 忙しくても基本的に人を雇わない。テクノロジーで不足を補う。(例えば、会計に関しては会計ツールを使用するなど。)
  • 収入をコントロールするには、まず売り上げを見える化(3種類に分ける)。「ベーシックインカム層(基礎となる収入)」「収益層」「投資層」。ベーシックインカム層を大事にし、収益次第では、自分のスキル向上や実績にしたい「投資層」の仕事を増やす。
  • 値段交渉の際、「相場」というものさしを利用する。「他の会社さんでは、このような金額でやらせていただいていますがどうでしょう?」
  • 値段が安い仕事でも、「スキルが上がるもの」「実績になるもの」「楽しくできるもの」に関しては、選択肢に入れてもいい。新しいスキルを身につけられる経験は、何物にも変えがたい。
  • 経費のイメージとしては、4割引でモノが買えるイメージで。買い過ぎには注意。

Thinks

フリーランスにも、すごくいろんな人がいる

この本の冒頭でも述べられていますが、「仕事の自由」「仕事の裁量の自由」「収入の自由」の3つの自由をどうコントロールするか。僕の本音を言えば、「収入の自由」が100%です。フリーランスといえば、「お金を稼ぎたい」という気持ちが高い人が多いイメージでした。

しかし、今年に入り、去年よりは勉強会や交流会に参加することが多くなりましが、そこで出会ったフリーランスの方はむしろそういう人が少ないよいうに感じました。
それは、「フリーランス=ストイック」「フリーランス=儲かっている」というもので、僕の勝手なイメージと言われればそれまでなのですが、むしろ少ないイメージです。いろんなフリーランスの方がいるなーと考えさせられます。どういうフリーランスになりたいか、フリーランスとして成し遂げたいことは何かを今一度考えさせられました。

継続性のある収益を最優先しなければならない

この著書でも書いていたのですが、僕は何が何でも「ベーシックインカム」層を増やさないといけないと考えています。というか、これには元々気付いていたのですが、どうも継続的な収益を得る行動に全力で指針を振れませんでした。(まあ、それは今でもですが。)これは、Web制作という職種も関係していますが、単価が大きいので、ついつい短期的な収益増加に目が眩んでしまうんですよね。笑
あとは、継続的な収益のための営業活動できていない(外注請負の増加)、個人フリーランスでの限界というのももちろんあります。ただ、どっかのタイミングでは、指針を振り切らないとなと、忙しいながら考えています。

Summary

フリーランスとして活動してきた経験を経て、自分なりの強みやオリジナリティ、また納期のコントロールなど上手くなったと自負しています。ただ、営業活動をほとんどしていないのに、今があるのはよくしていただいているクライアント会社様と出会えたという「運」が大きいと考えています。
その人・会社が良いのかという目を養えたことも大きいです。(その目は、騙されたり未回収出会ったりなどの経験があったこそです。)
兎にも角にも、「継続」していくのが一番大事で、「継続」していくためにも僕自身、成長してどんどん進めていくいかなければならないと覚悟を改めました。

フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法

アフィリエイトリンクでここから購入していただければ、ブログの励みになります!


私は大阪でホームページ制作事業をしています。
もし、ご興味ありましたら、下記のリンクからお問い合わせください。

大阪のホームページ制作のLIVALEST

ホームページの更新代行サービス

  • 大阪のホームページ制作LIVALEST
  • ホームページの運用・管理・更新サービス
  • 事業紹介